ホーム ▶ 東城町中心市街地

東城町中心市街地
夢街道ルネサンス認定 街道東城路
明治・大正・昭和 レトロ
イマドキスポット

いろんな時代のイイねがある町

かつての中国路の要衝、物流の中心として栄えた 街道東城路。
明治・大正・昭和の懐かしくも温かい雰囲気が漂 うレトロな佇まい。
それらにオシャレな空間が調和したイマドキスポ ット。
「だけじゃない東城」
いろんな時代のイイねを感じながら、散策、お食事、お買い物を楽しんでみませんか。

東城町の街の記憶

立派な装飾が施された東城川にかかる大橋の欄干。
凝った造りで、今見ても非常に見ごたえがある。

日本酒「超群」で知られる『生熊酒造』。
創業は慶応元年にさかのぼる。

吹き抜ける風も心地よい
国登録有形文化財の
『三楽荘』(旧保澤家住宅)の離れ、玄関より。

『しまなみ信用金庫』裏手にある精巧な造りが目を惹く蔵。

趣のある暖簾が目印の『後藤商店』の赤酢は、
明治時代からの歴史を持ち、全国でも有名だ。

東城町出身の画家・奥田敏雄さんによる
絵画などを展示している『LIFEART奥田』。

町を穏やかに流れる東城川。

カーブミラーに映る町の景色。
いつもと違う視点で巡るのも新鮮だ。

以前は美容院であったことが伺える
素朴だがインパクトのある店の看板。
レトロな雰囲気がかえって新鮮に映る。

天保年間創業の『北村醸造場』。
まろやかな旨みの酒「菊文明」は、
ここで生まれる。

削岩機などを製造する、
『ヤマモトロックマシン』の、
山本鉄工所時代の建物。
大きなアーチ窓が印象的。

ふとした町並みの風景にも
歴史の薫りを感じることができる。

見通しを悪くして攻めにくくするため、
かぎ型に折れ曲がっている通り。
城下町によく見られる。

道路脇の水路の一部には、
石組みや石橋も見つけることができる。

二階建ての立派な楼門のある『西方寺』は、
浅野氏の菩提寺でもあった。

アクセス

  • 広島I.C → 東城I.C 中国自動車道で約90分
  • 三次I.C → 東城I.C 中国自動車道で約40分
  • 庄原I.C → 東城I.C 中国自動車道で約30分

クルマを停めたらまずは
「東城まちなか交流施設 えびす」へ
(徒歩3分)

東城の観光情報がそろうほか、
特産品などの土産物も販売。
コーヒーを飲みつつ
街歩きの休憩もできる。

庄原市東城町東城250-5
Tel.08477-3-0788

東城町中心市街地マップ

すべて回ればえびす顔の七胡めぐり

城下町の面影を残す東城の町並みに佇む商売繁盛の神様である“七胡”。
実際には全部で9つありますが、縁起の良さから“七胡”と呼ばれています。

新町胡

館町胡

上本町胡

元胡

備中町胡

橋向胡

下本町胡

上市・上之町胡

浜栄町胡

※ 東城町の街中には胡神社そっくりの厳島神社がありますが、ここは七胡には含まれません。
(厳島神社は芸術の神様として祀られています)

東城が誇る縁結びスポット!

出雲大社の縁結びの松

出雲大社の入口には松が枝を伸ばして門のよう。
黒松(男松)から伸びた枝が赤松(女松)に結ばれています。
縁結びの神様、出雲大社の分詞と縁起物の松が一つになった最強の縁結びスポットです。

出雲大社へ足を運んだ記念に、“縁結びの松ポーズ”で記念写真を撮ってみてはいかが?

到着したら、まずは参拝を。パワースポットで良縁を願おう。

町並みの中に佇む、出雲大社の分詞。

帝釈峡 白雲洞内の月下氷人

帝釈峡・白雲洞の中にある月下氷人も、縁結びに由来がある石筍として有名。
気になる人との仲を取り持ってくれるかも!?

白雲洞にある石筍・月下氷人。月下氷人とは、仲人を意味する言葉で、ここで縁結び祈願したタレントとカープ選手が結婚したことでも話題になったそう。
また、白雲堂は帝釈峡を代表する鍾乳洞で、奥行きが200m程あり、鍾乳石や石柱などが自然のままに保全されている。道内は常に11℃前後で、夏は涼しく、冬は暖かいのも嬉しい。縁結びの松と一緒に立ち寄って、良縁のパワーをもらおう!

東城を上手に遊ぶなら「ほ・ろ・かカード」がおトクです

東城町のあらゆる場所・シーンで使える
便利でおトクな電子マネー機能付きポイントカードです。